忍者ブログ

戯言

斎藤工サンが大好きなので工のコトやくだらないコト呟いてまーす。あとバトンもね♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思い入れ



目の前に並べられた

すんげー数々のご馳走を

これでもかっ!てなくらい

食いまくっている夢を見ました。

  (なんつー夢見てんだよ、あたしっ!


あー工と違い目覚めた今もはっきり覚えています。
工じゃないけどこんなコト今までありませんでしたよ。。。


思い入れがある侑士とかの夢なんてほとんど見たことないっつーのに
  (毎晩見ていたとしたらそれはそれである意味危ないです)

どんだけ食いモンに思い入れがあんだよ、自分!!!
ホントどんだけぇ~だよ!


でもまぁ・・・ある意味納得。


月末の旅行
行き先は温泉&プール?(なんで?マークなんだよ)
たかが2キロされど2キロな増えてしまったまんまのお肉を減らすべき

痩せたい者食うべからず宣言!!!  

を立てたのがそもそもの原因だと思われます、ハイ。


一緒に行く友達みんな細いのがいけねーんだよ(完璧八つ当たり)





そうよ!!をすればいいんぢゃない!!

胸がキュンっとなるような
その人を想うと食べ物が喉を通らなくなるような
そんな恋をすればされど2キロどころの騒ぎぢゃなくなるっ!!



・・・・・・・・・・・・・・



なんか
言っててヒジョーに情けなくなってきた(当たり前だ)

てゆーかその前にそれじゃあ間に合わないってコトに気付いた方がよくね?
いや、それより気付かなくちゃならないとこが何か違うような気がするのは気のせいかな。
ま、いっか。。。



「お前の夢見がち弛んだ頭のネジをキツク閉め直してやりたい」

ここを読んだアイツなら平気で私にそう言いそうで怖いです。

あ、、、誰でもそう思うと思うよ?てな突っ込みは今はナシの方向で。。。


とりあえず宣言通り10日間任務を全うせよ!!
ラジャー!!!

うん、そんな気分。



PR

これが言いたかったのぉぉーーー!!

今ハマっている海外ドラマ グ/レ/ー/ズ/ア/ナ/ト/ミ/ー/2
今日のお話は想い人がいるのに届かなくて落ち込んでいる彼女に
ずっと想いを寄せていた友達だと思っていたコが彼女を慰めるんだけど
グッとくるような言葉にもしかしたらこのコを好きになれるかもしれない
そう思った彼女はそのコと寝てしまう。
けれどそうなってから気付いたんだよね、友達としか思えないってことに。
ふたりの間はそりゃビミョーってゆーか、彼女の方は酷いことをしたって落ち込み
その彼の方もやっぱりショックなわけ。
周りの友達も酷いことをしたって彼女を責めるというかその彼の味方するってゆーか、、、


跡部サマのお話、私はこれが言いたかったんですよ!!!


・・・いやね?
十人十色って言葉通り色んな考えがあるから別にどう捉えられようが構わないし?
所詮は私が考えたモノだからいいんだけど
ちょっと~って意見もあるみたいなので言ってみた、うん。。。

まぁこのドラマのお話と私のお話とではビミョーに違うんですけどね。

でもそういう行動に出てしまった気持ちはあんな感じなんですよ。
もしかしたらって想いに賭けてそうしてはみたけれど
結局は想いが届かない人しか私は愛せないんだ~って気付いてしまうみたいな?
・・・うん、そう。

だからそういう行動をしてしまったヒロインの気持ちも分かって欲しいなぁ~と
私は思うわけですよ、、、申し訳ないけど。。。


・・・とまぁここで言ってもドラマを見ていないとわからないし
色んな考えがあるから、あれなんですけどね(苦笑)


哀しい習性

毎年この時期に旅行に行ってる友達4人とTDLに行ってきました。

すんげー暑かったっ!!!!!!

TDLは夏休みの終わり頃がちょっと魅力、なんで毎年行っているんだけど
比較にならないくらい暑かった気がする。。。
私のみ午前中仕事を終えてからの途中参加でしたが
閉園の頃には2番目に死んでました。。。
私は6センチ以下のヒールだとGパンの裾を踏みっぱになるので
常に6センチ~9センチヒールを履いてます。
ヒールが高くても丸1日履いても大丈夫なモノがあるのでそれを履いて行きましたが
暑さに加え、凍らせたペットボトルを3本持参して行った所為か(持参しすぎ)
荷物は重い、足は痛いで最悪。
高いヒールを履いて足が痛いのではなく、サンダーとかスプラッシュの場所って坂が多いから
その坂を下る時前に重心がかかる所為で足の裏が皮が剥けたようなヒリヒリとした痛さ(泣)
ちなみに今もまだ痛いです。
スニーカーを履いて行った友達でも痛がっていたので
結局は何を履いて行っても疲れて同じだったのかも。
途中で何度もビーサンを購入しようか迷ったけど高いからヤメてしまった(セコイ)

周りはカップルが多くて暑くても恋人握りで手を繋いでいて
ちょっと羨ましかったっス(笑)
パレードの場所取りしていたカップルの彼女のGパンが浅いから
見せパン?していたんだけど(ンなわけねーだろ)これが紫でしてね。
おぉ~!?彼氏が羨まC~!!!と、友達と話してました。
いいよねー若いって!!!(ソコかよ)

そろそろお土産を見て帰ろうとした9時半頃友達のひとりがダウン。
お土産を見る気力もなくベンチ入り(笑)
それに続き私もいいや~と、とりあえず集めているスーベニアコイン?だけゲットして
(それでもジャック絡みのモノはやり忘れた)
他の友達がお土産買い終わるまでベンチ入りしてました。
時折動機はするわ、気持ち悪いわでこのまま帰れるのだろーか・・・?と
不安に駆られながら電車に乗ったら座れなくてもクーラーの涼しさに復活っ!!!(笑)
死んでた友達は死にっぱでしたが。。。
食欲がないからと言ってTDLみたいなところでの1日の食事が
ハンバーガー1個ってゆーのはいけないね(苦笑)


しかしどんなに疲れていても彼を送り出さなきゃならないから
早く起きなくちゃならないし、夜も何だかんだ早く寝られないし
身体は疲れきっちゃって何となく浮腫んでいる気がするしで
今日の夕食は作らずに美味しいモノでも~なんて思っていたのに
結局は夕食作っちゃうなんて、、、
当然といえば当然なことなんだけど哀しい習性っスよね(泣)

ちょっとなにこれ・・・?

「THE FAMILY・絆」福岡公演の終了後

各回、出演者との

ふれあいの時間が設けられることとなりました!!




ちょっとーーーーーー!!!!!!

なにこれーーーーーー!!!!!!



なんで東京はねーんだよ!

もういっそのこと福岡へ飛んじゃおうかな(ぇ)

工とのふれあい時間、、、うぅっ(泣くな)



ミュに行ってきました~♪

何で1回だけなんだろう
それが観終わった後の感想です。

すっごくいいよ~と初日を観に行かれたお友達に聞いていましたが
ほんっとにすっごく良かったです

前回の立海は全滅で行かれなかったし
ドリライとはまた違うだろうということでどんなモンか全然想像つかなかったんだけど
それぞれが堂々としていたっていうか、そんな印象を受けました。

六角の時は工&氷帝目当てだったので
工は!?氷帝は!?って行ったどの公演も気になって
工が出ているシーンは工しか観ていなかったから(おぃ)
DVDで全体はこんなだったのか~と改めて気付いたことが多かったんだけど(最低)
今回は特に!!というキャストがいなかったので(すみません)
舞台全体結構記憶に残ってます(笑)


誰か観に来るかな~って僅かな期待を胸に(笑)
始まったと同時に誰か入ってきた、、、ってコトで後ろを振り返れば
帽子を被った方がいました。
後で聞いた話によると(聞いた話なので確かではない)マモちゃんと城たんとか?
言われてみればマモちゃんっぽかったかな(笑)



あ、ネタバレもあるのでイヤな方は見ないでね~







6日夜の六角日替わりは学さん
まぁ六角日替わりキャストで日にちを決めたからね(笑)
(ホントはりょうちん狙いだったんだけど/コラ)
六角は剣太郎と合間説明をする感じでチョロチョロ出てくるって感じでした。
一馬くんちょっと噛んでた(笑)


立海、青学の歌&ダンスから始まり。
それがホントにカッコいいです

それでS3の「乾vs柳」の試合。
すっごく気合の入っている麻生くんで、ホント乾でした。
乾って元々長い台詞を喋るキャラだけど、長い台詞であろうが噛まないし。
私は初代が好きだから草太乾が一番好きなんだけど
今回ので麻生乾も好きになりました(笑)
原作でもスポットが当たっているのはどちらかと言えば乾だから
小野くんの柳がちょっと薄いような気がしました(私は、です)
ふたりのテニススクールに通っていたあのシーンがスクリーンで流れるんだけど
柳のその頃の髪型っておかっぱでしょ?
何となくバ○殿の幼少時代と被って笑ってしまったのはここだけの話(笑)
子供なのに(実際いくつかはわからないけど)柳の子の方がテニスが上手い気がしました。

S2は「不二vs赤也」
相葉っちはもちろんだけど元気くんの赤也が凄いッ!!
立海に赤也が入学して出会った柳と真田と幸村が壇上に現れて
赤也と対決するシーンがあるんだけど
3人から繰り出される一球一球のフォーム?っていうのかなー
それがめちゃめちゃカッコいいっ!!!
あぁーホントに立海はこの3人が、、、って納得させられたというか
特に王子の幸村は新鮮だった所為か(ぇ)強さが滲み出ていて
それを表現している王子はすっげーカッコいいです
あのね、幸村が出て来ない時は真田が目立っているんだけど
(副部長として強さを滲み出しながら)
それでもユニホームの幸村が登場するとやっぱり部長は幸村で真田は副部長なの!
実際一歩引くわけではないのに真田の強さとか目立ちが
すぅ~っと幸村と入れ替わるから不思議(笑)
そう思わせる王子の演技が凄いのかなぁ・・・ホントにカッコいいです
そんでコテンパに痛めつけられる赤也が本気で悔しがっている、、
それを表現している元気くんも迫力あってビックリした(笑)
相葉っちってライン細いのに気迫ある不二を不二らしく表現しているな~って思った。
卒業しちゃうのがちょっと寂しいな。。。

結局赤也が負けちゃって赤也がベンチのみんなに謝るシーンは
ブン太もジャッカルも「誰もお前を責めたりするもんか」って言うんだけど
その言い方絶対責めてるから!てな言い方でちょっと笑えます(笑)

全体的にいつものように笑えるシーンは少なかった気がしたから
ちょっと貴重かも(笑)
笑ったといえば突然幸村が手術用担架で舞台を横切るシーンが出てきたりするんだけど
真ん中辺り?でラケットが掲げられて「え・・・?ちょ!?なに!?」と
思いながらも笑っちゃったんだけど友達に「笑っていいとこなのかな?」って聞いたら
「笑ってあげて」って言われたからちょっとホッとしました。
あれは突然出てくるからビックリします(笑)
気を抜いていたらいかんぜよ(ぇ)


S3の「真田vsリョーマ」
これはめちゃめちゃ真田の兼やんがカッコいいです
ホントに真田なの!!!(落ち着け)
高笑いするところとかあの偉そうな真田雰囲気を出せる兼やんは凄い。
「風林火山」の歌があって立海全員で踊って唄うんだけど
これまためっちゃカッコよくって王者立海をまんま表現してた、全員が。
幸村が倒れた時の回想シーン?では制服で立海が歌います。
全員が制服を着てマフラーをしているんだけど(真田はマフラーしていない)
ジャッカルがマフラー似合ってない~(失礼だな)
柳生はめちゃめちゃ似合ってる~とその二人ばかり見ていた気がする(笑)


つーか、やっぱり私は
ばーちょん柳生&壽太ジャッカルばかり目で追っていた(爆)

ばーちょん柳生がめっちゃ大好きなんです
ベンチに座っている時足を組んでいるんだけど
その足の組み方も凛とした姿勢もホントに柳生そのものって感じがしてスッゴク好き
でもね、でもね、座席がね!
前ブロック中央寄りの上手側サブセンターだったから
一線で並んだ時は立海は下手側なのでばーちょん&壽太遠っ!だった(泣)


手塚とリョーマの高架下の試合も回想や
不二と手塚の雨の回想シーン(勝ちには拘れないとか不二が言うとこだったかな)
があるんだけど今回南くん凄いよ!!
今までって影が薄いというか頼りない感じがしていたんだけど
凛としている南くんでこれまたビックリしちゃいました(笑)

全体的にみんなすっごく成長したなーって印象。


あとすっごく気になっていた比嘉!
木手も知念も雰囲気出ているし、沖縄弁も違和感もないんだけど
何故か笑ってしまうキャラとなっていたような(汗)
特に木手ね、木手(笑)
モデルウォークしてるってゆーか、何かアニメの木手雰囲気そのものなんだけど
何故かクスって笑ってしまうから不思議(私は、です)
で、歩いている時とか立っている時とか腰のラインっつーかなんつーか
すごく木手らしくってビックリした(笑)

最後の方で六角との試合(剣太郎vs知念)があるんだけど
剣太郎が自分より背が小さいから知念がわざと見つけられない振りをして
ネット挟んでキョロキョロするところとか何故かしら笑えてしまう(笑)
原作でも知念ってどちらかと言えば、、、って感じも(何が言いたいか感じとってください)
まんま表現されているし木手のあの冷たさもね。
あぁーそーいえば比嘉ってこんなキャライメージだったっけ~てな感じ。
一線に並んで手を繋いでお辞儀するところとか木手と知念は無表情というか
手を差し出す1年トリオのひとりに「何で手を繋ぐ必要あんだばぁ?」
みたいな雰囲気でチラっと睨んだりとか(記憶曖昧)ちゃんとお辞儀をしないとか。

その試合を終えて「次は青学だ」って言って六角とのシーンは終わりました。
試合の途中でふたりが沖縄の歌ってゆーか、比嘉の歌?(ンなわけない)を唄うんだけど
エキゾチックっぽくってこれがまた、、、(笑)

最後は、誰かにミトンは必要ないって聞いていた通り必要ないです。。。
ドリライの時のF・G・K・Sなんですねー言われるまで気付かなかった(えー)
もちろんキャストは降りてきますが今回はずーっと後ろまでキャストは行きます。
間の通路(GHの間)近くだし3番目辺りでばーちょんが降りて走ってきたから
隣はばーちょんか!?ってウキウキしていたら隣でなくて角かよ!?みたいな?(笑)
結構な勢いで走るので隣の友達が「ばーちょんいい匂いがした」って興奮してました(笑)
舞台ではなく後ろを見て踊っているので後ろ姿なんだけど
項が綺麗だったホントに肌が綺麗なの!!!(変態か)
ずーっとその場にいるのではなくてちょっとしたら走って入れ替わる。
入れ替わった後は壽太!!
うん、汗いっぱいかいてたよ(笑)
でも笑顔がめっちゃ可愛いの~
ばーちょん&壽太好きぃ~な私は幸せでした(笑)
最後は瀬戸丸!にこにこ笑顔で彼はグル~っと周囲を見回してくれました。
少し離れた所にはガウチがっ!!
遠かったけど綺麗だったなぁ~(笑)
今回は舞台上はあまり見る余裕がなかったけど、時々王子は見ました。
あれはホントにどこを見ていいものか迷いますよね~

これから行かれる方、めっちゃ楽しんできてくださいねー



公演後はいつものように居酒屋へGO!!(笑)
あっという間に「閉店なのでそろそろ」といつもの如く声をかけられちゃって
本当にいくら時間があっても足りませぬ!!!
また工の舞台や和樹のライブで、、、と予定はあっても
合間「歪み愛同盟会合」も楽しみにしていまーす
よろしくね~みーさん
<< PREV NEXT >>
18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 | 

ニッポン脱出!

斎藤工のニッポン脱出~1981~
本を出すにあたって自分の四半世紀を辿れば楽しい道のりを歩んでいる工。その工がどこでどんな‘CHOICE’をして今に至るか、工の言う通りそれが分かる1冊。幼少の頃の写真や描いた絵など満載で斎藤工を深く知るコトが出来るハズ(おぃ)。楽しめますv

カレンダー2009

斎藤工カレンダー~2009~

プロフィール

HN:
性別:
女性
自己紹介:
 
斎藤工クンを愛してます!!
 
ホント申し訳ないっ!!!!!
・・・・・・てなくらい好きで
工しか目に入らない!!!!!
・・・・・・てなくらい大好きです(笑)

愛故時折ド派手に歪みますが(ぇ)

生工を拝みたくて。
あの目ヂカラに堕とされたくて。
ぷにぷにお手々に触れたくて。
工が関わると金銭感覚がなくなってしまう工バカで工破産街道を前のめりに突っ走ってますぅ~!
(*^^)v ←全然威張れない

氷帝からテニミュにズボっとハマりキャストみんな好きですが加藤和樹クン・滝川英治クン贔屓
そして今は秋山真太郎クンも(笑)

それに加えTEAM NACSにもハマりまくってまぁす!

こんなヤツですがどうぞよろしく!

BlogPet

よろしくね

最新記事

最新コメント

[10/16 illultina]
[12/02 女士精品]
[06/16 柚]
[06/10 ぷうちゃん]
[06/04 BlogPetの侑ちゃん]

『ココロノグルリ』

斎藤工ファーストミニアルバム
ココロノグルリ~通常版~
2007.12.05Release!!

プライベートジャーニーⅡ

Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニーバンコク編  Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニースコータイ編 Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニーチェンマイ編

プライベートジャーニー

Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニー西安編 Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニー体験編 Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニー敦煌編

NO BORDER  Calling

斎藤工Photobook No Border 斎藤工DVD calling

春琴抄

斎藤工が魅せるメイキング・オブ春琴抄
斎藤工が魅せる!究極の耽美文学 メイキング・オブ「春琴抄」

THE FAMILY 絆

THE FAMILY 絆
2007.12.12発売

いつかの君へ

斎藤工 Navigate DVD「いつかの君へ」 斎藤工 DVD「いつかの君へ」

スキトモ

斎藤工 メイキング・オブ・スキトモ 斎藤工 スキトモ

空飛ぶジョンと萬次郎 Boysエステ

空飛ぶジョンと萬次郎 Boys エステ

boyslove

斎藤工 boyslove 斎藤工 making of boyslove

ユリシス あ!お皿に首が乗っている!

ユリシス あ!お皿に首が乗っている!

Dance Master プリD

斎藤工 DANCE MASTER DVD 斎藤工 プリDキャライメージDVD

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]