忍者ブログ

戯言

斎藤工サンが大好きなので工のコトやくだらないコト呟いてまーす。あとバトンもね♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

美味學院 ゲスト工(笑)

観ました観ました
工扮するカルロ
これの為にBambino2のチケ譲ったんだモン(笑)
しっかりとビデオとDVDに録画しました!

工のキャラは・・・簡単に言っちゃえば「加藤家にいらっしゃい」のキャラ
そう、あの洋一さんのような気がしました(私はだけどね)
「名古屋城きゃいとって(買い取って)夜景見ながら○○○○を~」とか
言ってしまうあんなノリです(でも結構好きなの、あの工/笑)
または、ジョン萬でのピーチがちょっとハジけて
「人呼んでピーチザタイガー!略してピーチ!略したらちょっと可愛くなっちゃった!」
あのキャラのノリにも似てましたねー
まだ観られていない方はあんな感じだと想像していただければよいかと思われます(笑)
こんな感じの工どこで見たっけな~と色々思い起こし辿り着いたとこがソコだった

どれだけザンギリ頭かと思っていたけど、上手くセットされていたのか
少し切り揃えたのか、ザンギリは気にならなかったけど短髪になってた
(個人的に言えばロン毛の方が好きだけど/笑)





こんな感じね、こんな(笑)



「パスタでアモーレ」「カンターレ」とか自己紹介しながら喋ってるんだけど
見事なくらい巻き舌(笑)巻き舌満載で巻き舌の達人?とか言われてたし。

料理対決が始まって龍ちゃんがパスタを茹でる時
「僕の愛しいパスタたちよ。今日も踊ってくれよ」ってパスタに向かって愛を囁く(笑)
すると工が
「早くも囁き攻撃が始まりましぃたね」ってよく工がブログとか日記に書いているあの口調で。

「もう僕の瞳には君しか映らない。愛してるよ、パスタ」(龍ちゃん)
「さすぅがです。本場イタリィ仕込みのたらし方~etc」(工)
この工の喋り方が笑えます、うん。
龍ちゃんのパスタに対する愛故「アモーレミーオー」と
鍋の中を踊っているパスタを見ながら妄想が始まり
パスタをオンナの方に例えてか、逃げるオンナの人を捕まえた~と抱き寄せるが
それが現実には工であり。。。
「そんな!困ります!」って工はドギマギしてた(笑)
先週の予告で龍ちゃんが工をギューしてるシーンがあったけどこれだったみたい。
永やんたちも相変わらずだったし笑えます

来週は審査員に大樹っちゃん チンさんとか言ってたかな。
見た目マンガとかで見る‘しぇー’してる人みたいだった(あ、わかるかな)
永やんvs相葉っちなんだけど、相葉っちがカメラに向かってピースとかしてるとことかめっちゃカッコ可愛くてツボ(笑)


・・・所々台詞は抜けてますがこんな感じだったよーってことで(笑)
PR

Bambino2

初日観てきましたん

昨日はいつかの君への先行チケを取りに窓口へ朝から携帯片手に!
でも着いた時には既に6人並んでてヤバッ!!と焦りながら
その状況に9センチのピンヒールだったけど走っちゃった。
マジで疲れた。。。
走ると分かってたらそんなヒール履いていかなかったのに(笑)
並んですぐネットで頑張ると言ってくれたお友達に迷惑電話をかけちゃいました(笑)
このチケはどのくらいの人気なのかわからなくて
まさかドリライの時みたいじゃないよねーなんて言ってた私でしたが
甘 か っ た !
何か即完売だったらしいですね。。。
自分の番まであと2人ってとこでお友達から取れたよーと電話
2回目も取ってくれて本当にありがとうでした、みーさん
相変わらず工の人気も凄いよねー
まぁ工onlyでなく龍ちゃんもいるけどね(酷ぇ)
工onlyだったら多分FC先行してくれたと思うんだけどさ(思う、だけど)

夕方はぷうちゃんと待ち合わせしてた喫茶店に。
案の定迷った私は20分くらい待たせてしまいましたごめんねー
ぷうちゃんも方向音痴なんだけど(ね?)そのぷうちゃんに
私の方がって言われてちょっと凹んだ(笑)
劇場前ではみーさんと待ち合わせ
劇的なハグをさせてもらい満足です!!!
他のお友達にもさせてもらっちゃって異様な雰囲気だったカモ(笑)
劇場内には当然沢山のキャストの方へ沢山のお花
和樹とTakuyaへ工からもありましたが写メは禁止で撮れなかった
工、ミュやラジかるッ一緒だった寿里にはないの?って思っちゃいました

舞台はすっごく面白いです
Bambino+に、多少リンクされてたり。

ちょっとネタバレすると…(ちなみに原作読みました、私)
ネタバレっていうネタバレじゃないかもですが見難くしときます。

あんま意味ないけどね


面白くて突っ込みたいところは満載なんだけど
ストーリー的に真面目に言えばキーワードはTakuyaだった気がする。
最初Takuyaの出番や台詞が少なくてなんで!?だったけど
観ていくうちになるほど、、って。
後はラストの森本クン演じる鉄男の話もポイントだったり(笑)
和樹演じる青山!!
どんなやねん!と、他店ボーイを演じるのかなーとも思ってたけど
違っててスーツで眼鏡!常に敬語喋り。
簡単に言っちゃえばそこを潰そうとしている敵役ってとこでしょうか。
色々あってそれがバレて最後にボーイたちに責められるんだけど
キレた時を演じてる和樹はすごい迫力であんな和樹、役とはいえ初めてで新鮮だった(笑)
ラストの方、和樹は自分たちがしていることに対してお前らサイテーだと訴えるんだけど
その訴えがウリセンってコトに対してで、そう訴える気持ちも
したくないのにしなくちゃならないボーイたちの気持ちも
原作を読んでたからか、何となくわかって悲しかった。
和樹が訴えてるコトって結構ストレート表現だったよ(笑)

最後のカテコ、和樹は最後の最後に登場するんだけど
紫のシャツに着替えてて、前を第2くらいまで開けてたから色っぽかったです(笑)
和樹の舞台はミュ以外ないから、素での和樹のカテコも新鮮だったし
カッコ良かった~!!!
ライブの和樹もいいけど、舞台の和樹もいいっ!!!




あと私は2回観に行ってきます!
ホントは月曜日もだったけど工が美味学院に出るからDVD録画の為
友達にチケット譲ってしまいました(えーっ!だよね/苦笑)

今回は2階席だったけど残りはどれも1階席。
近くで観れると思うと嬉しいカモ
2階席も全体をって考えると観易くてよかったけど
表情までもは流石に視力が良くても観難くて
私の両脇を含め(笑)和樹が登場すると途端に身体が動き
オペラグラスをセットしてました。
ちょっと周りを見回すとそういう方も結構いらして
和樹ファンが多いんだな~って思いましたー
ちなみに私は和樹じゃない時に借りて観ていたので
和樹ファンだとは思われなかったでしょう(爆)
寿里とかTakuyaとかの時だったからね(笑)




全然カンケーないけど、ちょっと自分でブログ作成してみました。
見難いかも、、ですが、サイトとなんとなくでも統一したかったから(笑)
タグとかわっかんないのにやっちゃうからムダに時間かかってしまった

届いたぁ~~

TAKUMIXから届きました!
今から観よ…

いじめっ子ピーチ(笑)



ジャンプみました?(笑)

あれはないよね、テニプリ!!!!!!



あ、若干暴走してますのでご注意を(笑)














座ったまま気を失う跡部さまはいいよ、うん。
流石キングってことでもち直してたし、飲んだ後リョマみたいに変顔じゃなかったしね(笑)



でも私のツボはソコぢゃなく!!!!!


オトナな蔵リンとバネちゃんアーンドい・ぬ・い でした








甲羅=コーラ
コラーゲンたっぷりのスッポンの生き血と甲羅入りにリョーマは撃沈したけど


オトナな白石と黒羽は元気になっとるでー!って



どこがやねん!



って、聞いてもいいですか? (聞くなよ)




だって絶頂(エクスタシー) 
今夜はオールナイト
ギンギン

なんて書かれてれば

聞きたくもなっちゃいますよねぃ?(お前だけだよ)





あと乾が手塚によって下半身ペロンした後・・・

あの熱い網の上に乾の ピー が乗っかっちゃったってことなんですかっ!?(笑)



だって、だってさ・・・


ジュゥゥゥゥゥって音がした後で

部長アミ取り替えましょうか? 
あぁ、そうしてくれ

って、言ってたし(笑)



もしかして乾のピー、、、焼けちゃったのか・・・? (だから聞くなよ)



以上、私が読んだ方に聞きたいコトでした、ちゃんちゃん(おぃ)



どなたかお教えくだされ(笑)



・・・果てしなくくだらない内容ですんまそん

続 「THE FAMILY・絆」

工舞台初座長公演「THE FAMILY・絆」の福岡公演分チケはFC先行の発表されましたが

東京公演もFC先行やってくれるんですよね!?工サン!

と、お聞きしたい(笑)


東京公演の先行がなかったらどーすんねん!?

チケ運あんまないのに



「いつかの君へ」と「THE FAMILY・絆」のチケが取れるまではソワソワし続けそうです(苦笑)
胃をキリキリさせながらね

舞台、全通はムリだけど(本音を言えば全通したかった)
最低4回は行くという交換条件を手に入れたので
(生活費○万パチに使い‘悪ぃ’と謝るヤツに条件を突きつけた私、ブラボー/おぃ)
行かれるだけ行きたいと思ってるってゆーのにチケが取れなかったら意味ねーじゃん
折角生工に会えるこの機会を逃したくはない(笑)

思い切って福岡にも行っちゃおうかなー そんな気分(笑)

とりあえずまずは18日だ!!!
<< PREV NEXT >>
22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 | 

ニッポン脱出!

斎藤工のニッポン脱出~1981~
本を出すにあたって自分の四半世紀を辿れば楽しい道のりを歩んでいる工。その工がどこでどんな‘CHOICE’をして今に至るか、工の言う通りそれが分かる1冊。幼少の頃の写真や描いた絵など満載で斎藤工を深く知るコトが出来るハズ(おぃ)。楽しめますv

カレンダー2009

斎藤工カレンダー~2009~

プロフィール

HN:
性別:
女性
自己紹介:
 
斎藤工クンを愛してます!!
 
ホント申し訳ないっ!!!!!
・・・・・・てなくらい好きで
工しか目に入らない!!!!!
・・・・・・てなくらい大好きです(笑)

愛故時折ド派手に歪みますが(ぇ)

生工を拝みたくて。
あの目ヂカラに堕とされたくて。
ぷにぷにお手々に触れたくて。
工が関わると金銭感覚がなくなってしまう工バカで工破産街道を前のめりに突っ走ってますぅ~!
(*^^)v ←全然威張れない

氷帝からテニミュにズボっとハマりキャストみんな好きですが加藤和樹クン・滝川英治クン贔屓
そして今は秋山真太郎クンも(笑)

それに加えTEAM NACSにもハマりまくってまぁす!

こんなヤツですがどうぞよろしく!

BlogPet

よろしくね

最新記事

最新コメント

[10/16 illultina]
[12/02 女士精品]
[06/16 柚]
[06/10 ぷうちゃん]
[06/04 BlogPetの侑ちゃん]

『ココロノグルリ』

斎藤工ファーストミニアルバム
ココロノグルリ~通常版~
2007.12.05Release!!

プライベートジャーニーⅡ

Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニーバンコク編  Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニースコータイ編 Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニーチェンマイ編

プライベートジャーニー

Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニー西安編 Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニー体験編 Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニー敦煌編

NO BORDER  Calling

斎藤工Photobook No Border 斎藤工DVD calling

春琴抄

斎藤工が魅せるメイキング・オブ春琴抄
斎藤工が魅せる!究極の耽美文学 メイキング・オブ「春琴抄」

THE FAMILY 絆

THE FAMILY 絆
2007.12.12発売

いつかの君へ

斎藤工 Navigate DVD「いつかの君へ」 斎藤工 DVD「いつかの君へ」

スキトモ

斎藤工 メイキング・オブ・スキトモ 斎藤工 スキトモ

空飛ぶジョンと萬次郎 Boysエステ

空飛ぶジョンと萬次郎 Boys エステ

boyslove

斎藤工 boyslove 斎藤工 making of boyslove

ユリシス あ!お皿に首が乗っている!

ユリシス あ!お皿に首が乗っている!

Dance Master プリD

斎藤工 DANCE MASTER DVD 斎藤工 プリDキャライメージDVD

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]