忍者ブログ

戯言

斎藤工サンが大好きなので工のコトやくだらないコト呟いてまーす。あとバトンもね♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春琴抄完成披露試写会&トークショー




トークショーは1回目の上映後と2回目の上映前の2回。
金田監督以外は着物姿でした。
工だけは1回目と2回目では着物も髪型も変えてました。
最初に工が呼ばれて登場したので
他の方はどんな着物に変わってるんだろーと
ワクワクしてましたが、変えてたのは工だけだったので
相変わらずサービス精神旺盛だなぁと。

今回の司会の方もなかなか個性的な方で
いつも工節は不完全燃焼っていうか(笑)
突っ込もうとマイクを口に近づけるんだけど
何も話さず引っ込めちゃう場面がいくつかあったよーな。。。
もちろん工らしさ全開でしたけど、ちょっと残念(笑)

物静かで少し重いなぁと感じても
松田サン演じる利太郎がその重さを消してくれるというか
ちょっとしたスパイス的な役で面白いんですよ~!
実際の松田サンも面白い方でしたけどね(笑)

その様子はコチラ

春琴抄、私は良かった。
もう1度と言わず何度も観たいと思えた映画でしたね。
物静かな映画でどちらかの舞台挨拶の時松田さんだったかな。
「眠くなるかも」みたいなことを言っていたと思うんだけど
眠くなりませんでしたね、2度目も。
佐助は言葉が少ないから
(春琴にいろいろ言いつけられても「へ!」だけで余計なことは話さない)
工の表情で佐助の心情を読み取りながら観てました。
そんな余計なことをしながら観るモンじゃないって分かっているんだけど
工のあの目力につい勝手に推測しちゃうんだよね(笑)
工は演技して佐助になりきっているワケだから
そんなこと思っていないんだろうけど(^^ゞ
本人に言ったらそんな風に思っていないとか言われるんだろうな、きっと(笑)

使用されてた屋敷がまたステキでして^^
いつか行ってみたいなぁ
 
PR

原点・・・?

よ○こさんとマ○ンさんとミュに行ってきたのですが
始まる前までのお話がめちゃめちゃ楽しかった
原点であるテニプリとか大好きな方たちなので
跡部や忍足のコトはもちろん、それ以外もいろいろ話しましたが
お二人のパワーに私は負けた気がする(笑)
ついでにお互いの本音をポロっと、ね
でもそれが同じ意見だったので嬉しかった
またいろんな話したいですぅ
でもでも!!!
今度は余り人がいないトコでお願いします(なんでやねん笑)




そしてよ○こさんにステキなプレゼントをいただいちゃいました
私にしたら大したものなんかじゃないですよぅ(笑)
大切にします
ありがとうございました
次回お会いする時は私も何かお返しを!!
 


いろんな話をする中である方の好きな理由を述べた所
(描かれる人が私好みのイケメンだということ以外で)
何故か爆笑されまして、ね(内容には触れられませんが笑)
んもー!!
絶対よ○こさんだって見たコトあるハズですってば!!!(爆笑)
機会があったら見比べてみてください(大爆笑)
きっとお二人共私と同意見になるからぁ~
ぜひ感想をお待ちしてます←半強制(ウソです)
 
そーいえば韓国日帰りは激しく魅力的
でもパスポートに記録が残るからなぁ(笑)
 
 

ミュ^^

とりあえず相葉っちの日と8日と2回観に行きました。
ホントは初日にも行くハズだったのに仕事の所為で譲らなくてはならなくて
1回減っちゃってくっそー!!!


いろいろあった今回のミュだけど私は好き
いいと思います

片足をベンチに上げて観戦してる様はホント跡部らしくて
ちょたの一球入魂打ち終わった瞬間のフォームが
右足の上がり具合とか体重のかけ方とか原作ちょたらしくて
ドロップショット打ち終わった時の左手指先の感じとか
ラケット弾かれて落ちたラケットを見る表情とか
身体のラインが細いから立ち振る舞いとか
知的で冷たい感じの雰囲気とか(切れ長の瞳で上から目線的な)忍足らしくて
私は好き(笑)
最前の時はほんっとに細かな表情が見えるので余計に忍足らしいって感じたのカモ。


まぁ原作やアニプリ好きな私の感想であって
感じ取り方は人それぞれですけどね


2回観に行ったうちの1回は2階席だったんだけど
氷の世界の時の照明すごく綺麗なの
音と共にこんな感じの模様がリョマの死角に現れて。
また2階席で観たくなりました。
でも後2回行くし仕事でこれ以上東京での観劇時間が取れないのが残念
これは長野に行けってコトなのね(違ぇよ)


忍足大好きな私は忍足ばかり目で追ってました(相変わらずだな笑)
初めて観た時アキシン忍足が思っていたより良かったから余計にね(笑)
その時関西弁のイントネーションに…ん?てな感じだったけど
2回目観た時は気にならなくなってました。
日々進化しているようで凄いです!!
私はアキシンの忍足好き(´艸`*)
工忍足ももちろん好きなんだけど
忍足として観るより工として観ちゃうんだよね、私(苦笑)
最初いろいろ言われてた分今に見てろよ~!精神で
アキシンにはこれからも頑張って欲しいな
 
明日も行ってきます^^
よろしくね!←私信(^^ゞ
 
そーいえばドリライ5、観なくちゃ!!!(笑)
 

面白かったよ

結構要所要所グロいシーンはあったけど
私は大丈夫でした。
元々ホラー大丈夫っ子なんで(笑)

工はめちゃめちゃヒーローです

舞台挨拶は楳図センセイがすっごく面白かった。
野口サンはダジャレがあまりなくて残念(笑)
浅野サンはめっちゃ綺麗でした。
工も「腕も生えてこうして舞台に立って~」みたいなコト言って
面白かったです(↑若干ネタバレですみません)


この後は友達と工FCイベに行きました。

が!

二人共新南口がわからなくて渋谷駅周辺を2周半しちゃいました(笑)
先に行ってる友達が新南口まで迎えに出てくれたのに辿り着けず

もう情けなくて笑っちゃいました←威張るなよ



テニミュパンフ

今回のパンフカッコいい



<< PREV NEXT >>
2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 | 

ニッポン脱出!

斎藤工のニッポン脱出~1981~
本を出すにあたって自分の四半世紀を辿れば楽しい道のりを歩んでいる工。その工がどこでどんな‘CHOICE’をして今に至るか、工の言う通りそれが分かる1冊。幼少の頃の写真や描いた絵など満載で斎藤工を深く知るコトが出来るハズ(おぃ)。楽しめますv

カレンダー2009

斎藤工カレンダー~2009~

プロフィール

HN:
性別:
女性
自己紹介:
 
斎藤工クンを愛してます!!
 
ホント申し訳ないっ!!!!!
・・・・・・てなくらい好きで
工しか目に入らない!!!!!
・・・・・・てなくらい大好きです(笑)

愛故時折ド派手に歪みますが(ぇ)

生工を拝みたくて。
あの目ヂカラに堕とされたくて。
ぷにぷにお手々に触れたくて。
工が関わると金銭感覚がなくなってしまう工バカで工破産街道を前のめりに突っ走ってますぅ~!
(*^^)v ←全然威張れない

氷帝からテニミュにズボっとハマりキャストみんな好きですが加藤和樹クン・滝川英治クン贔屓
そして今は秋山真太郎クンも(笑)

それに加えTEAM NACSにもハマりまくってまぁす!

こんなヤツですがどうぞよろしく!

BlogPet

よろしくね

最新記事

最新コメント

[10/16 illultina]
[12/02 女士精品]
[06/16 柚]
[06/10 ぷうちゃん]
[06/04 BlogPetの侑ちゃん]

『ココロノグルリ』

斎藤工ファーストミニアルバム
ココロノグルリ~通常版~
2007.12.05Release!!

プライベートジャーニーⅡ

Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニーバンコク編  Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニースコータイ編 Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニーチェンマイ編

プライベートジャーニー

Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニー西安編 Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニー体験編 Search for my roots 斎藤工のプライベートジャーニー敦煌編

NO BORDER  Calling

斎藤工Photobook No Border 斎藤工DVD calling

春琴抄

斎藤工が魅せるメイキング・オブ春琴抄
斎藤工が魅せる!究極の耽美文学 メイキング・オブ「春琴抄」

THE FAMILY 絆

THE FAMILY 絆
2007.12.12発売

いつかの君へ

斎藤工 Navigate DVD「いつかの君へ」 斎藤工 DVD「いつかの君へ」

スキトモ

斎藤工 メイキング・オブ・スキトモ 斎藤工 スキトモ

空飛ぶジョンと萬次郎 Boysエステ

空飛ぶジョンと萬次郎 Boys エステ

boyslove

斎藤工 boyslove 斎藤工 making of boyslove

ユリシス あ!お皿に首が乗っている!

ユリシス あ!お皿に首が乗っている!

Dance Master プリD

斎藤工 DANCE MASTER DVD 斎藤工 プリDキャライメージDVD

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]